トップページへ
食う寝るところに住むところ
目次               ようこそりゅうしゃんのサイトへ
 時事雑感(日々の出来事等を・スクロール)  アルバム(ツアーやハイキング等の写真)
 万博公園動画 H23.4.29  リンク集(私のお気に入り)     
 老人大学・歴史考古学科 写真日記        太極拳サークルと地域情報 
 あなたの校区の安全マップ(外部リンク)       ユーチューブリンク集 
 プロフィール  感想などのメールはこちらまで


今年のパソコン展示会の絵
曽祖父  安政6年1月3日生 H23.12.23

   会社も退職し、3人の子供も巣立っていった。
   
  女房殿は今までの“お父さん”の呼び方を変えて、

       私をりゅうしゃんと呼びだした。
    
  心のホームレスに、再び春は来るのだろうか?


 ☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
	
    更新  H23.12.19 時事雑感  
       H22.07.31 アルバム

   0PEN H16.05.17 

時事雑感2011
   過去リンク 2010年  2009年  2008  2007  2006  2005年以前

平成23年12月19日 またまた三代目の話か 自転車で20分位の所に新しい店が出来たので、女房殿とサイクリングのつもりで見に行った。 道中は勝尾寺川堤防沿で、車が通らず、景色が良く、舗装道で快適に自転車を飛ばす。 家に帰って、少し遅い昼食を取っていると、テレビから「金正日」死亡のニュースが飛び込む。 暗殺ではなく、病死らしい。これから政治が動く、とテレビに見入った。    金正日総書記死亡 世界各地で、自由化の風が吹いている今、北朝鮮でも自由の春が来るのだろうか? 抑圧された人々を見ると、そう願わざるをえない。 中国とアメリカがどう動き、韓国、日本、にどのような影響を及ぼすのか? 子供の頃、板付空港から西に向かって飛んでゆく戦闘機をよく見ていたりゅうしゃんは 今でも朝鮮半島の状況が気になる。     アラブの春から1年 中国と北朝鮮のこれから 後継者は三男の「金正恩」とあるが、どんな人物かは、よく分ってないようだ。 まだ30歳前というから、りゅうしゃんの末っ子よりも若い。 三代目の将軍様は、その若さと、長い海外留学の経験で、北朝鮮に春をもたらすか、 それとも三代で家は潰れるとの言い伝え通り、北朝鮮王国は消え去るのだえろうか?    金正恩の素顔   北朝鮮のニュースの合間に、新大阪市長として橋下徹氏が初登庁したニュースがあった。 今や、橋下徹氏は、日本のホープの感があり、選挙で敵として戦った各党も、恥も外聞も無く、 橋本氏に接近してきている。      橋下新市長 一方、霞が関の力学から生まれた野田首相の人気は、今ひとつである。 官僚の言いなりになっているのではないかとの見かたも多く、改革も全くの足踏み状態。 日本は憲法を替え、一院制にでもして、意思決定を早くしないと 何も進まない国になってしまう。     野田首相 ああ 泥鰌っ子は冬眠中  日本の春は遠い ------------------------------------------------------------------------ 平成23年11月14日 会社トップの不祥事 「GO TO JAIL」 最近一流企業の不祥事、不正などがいくつかあった。 サラリーマンをしてきたりゅうしゃんは、現役時代から、会社幹部を それほど信用していなかったが、こんな話には今でも興味が湧いてくる。 特に、オリンパスの損失隠しは、決算に疑問を言った元外国人社長を首にし、 その後、社長が次々に交代するごたごたが国際問題となっている。 しだいに分って来た事は、過去の決算は、捏造されて公表されていたことだ。 元会長は、刑事責任を問われる立場となり、株価は暴落、株式は監理ポストから、 上場廃止なるかどうかの瀬戸際の状態にある。 今年3人目の新社長は、当初は元会長を擁護していたが、周りの状況によって 発言内容がどんどん変わり、全くの日和見であった。 損失隠し、菊川前会長らが買収主導     高山・オリンパス新社長               オリンパスと大王製紙の株、監理銘柄に   大王製紙会長の使いこみにも驚いた。井川一族の若きプリンス会長が、外国で博打で敗け、 子会社から借金をしたが、その金額がすごい。 上場会社は、株式を公開した段階から公器であるが、会社の隅々まで一族が支配しているのは まるで封建時代の王様一族である。(今もアラビア半島の王族はこの状態??) 大王製紙・井川家系図   社を牛耳った「井川家の一族」 次に面白いのは、巨人のゴタゴタである。今年の戦績が悪く、人気も落ち気味の巨人は、 フロントのGMと、政治にも口出しするマスコミのボス渡辺恒雄の非難合戦である。 ”報連相”が出来ていない2人は、もう指揮官の資格などないのであろう。 渡辺恒雄は政界のフィクサーでもあるが、何時までも地位にしがみ付き醜いの一言である。 日本のマスコミが彼の老害を指摘出来ないのを、不甲斐無い思いで見ている。 渡辺恒雄会長反論 企業のトップに品格なし。懸命に働く多くのサラリーマンの胸の内を思うと、怒りを覚える。 「開かれた社会」の中の閉じた日本企業 不祥事のトップの皆様、そろって「GO TO JAIL」 ホリエモンを見せしめみたいに監獄送りにしたが、 他の経営者の罪は問われないのだろうか? 下記の報道が痛快である。 「GO TO JAIL」Tシャツに登場の企業は困惑 -------------------------------------------------------------------------------- 平成23年10月26日 日本の現状-----思い出す「渚にて」 木枯らし1号が吹いて、大山には初冠雪とある。 ヨーロッパEUは、金融崩壊の様相だし、タイでは大洪水、円は75円、日経株価は7400円代、 りゅうしゃんのフトコロは季節に先駆けて、真冬が続く。 経済状況も厳しいが、日本にとって最大の課題は、福島原発の収束であろう。 報道はあまりされないが、放射能の汚染が静かに広範囲に拡散している。 実際の健康被害と、その数倍ともなろう風評被害が、数十年はつづくのだろうか? このまま日本経済が立ち直れないほどの痛手を受け続けたら、子孫はどうなるのだろう。      グリーンピース食品放射能調査 放射能が拡散し汚染が進む中、思い出すのは52年前の映画「渚にて」である。 核戦争の放射能により人類が破滅するの物語で、当時の若者は大抵は知っていた。     映画・渚にて りゅうしゃんは映画を見たことは無いが、高校時代にコーラス部が主題曲を歌っていて、 仲の良かった友人がいつも口ずさんでいたので、メロディーを少し覚えている。 今、ふと、懐かしさの余り、少しその歌を調べてみた。 歌詞の内容は放射能とは関係ない、オーストラリアの民族歌であった。  渚にてからの抜粋 ウオルチイングマチルダ 子供が歌うウオルチイングマチルダ     ウイキ ウオルチイングマチルダ 調べてみて、りゅうしゃんは”Waltzing Matilda”を大きく誤解していたことに気が付いた。 映画の内容から、そこは”Watching Children” ”子供を見張って大切に”の意味位に 思っていたのである。         ---- 昔から英語は苦手だったなー  ---- -------------------------------------------------------------------------------- 平成23年10月13日  原発・思わぬ事故の責任と罪。 明石砂浜陥没事故のニュースで、元国土交通省課長、梶勲被告(68)が有罪判決を受けた ニュースを見た。この事故は予想が難しいものだっただけに、有罪のニュースを見たときに 被告の立場だったら・・・という思いが少し頭を過った。     明石砂浜陥没死差し戻し審  また10日ほど前に、JR福知山線脱線事故の前社長、山崎正夫被告(68)が結審し 来年、1月に判決が出るとのニュース見た。前社長としては思わぬ出来事だったのだろう。     尼崎脱線公判結審 思わぬ事故(予知不能)とは、今までに誰も指摘していない、報道されていない事で 事故が起こることだろう。 交通事故は多発しているが、予め事故率などが周知されているので、 個人にとっては思わぬ事故でも、社会的にみると想定の範囲内という事で、 死亡事故でも殆どが報道の対象にならない。 福島の原子力事故は、東電と官僚(政治の実権を握る霞が関)としては、思わぬ事故で 済ませたいのだろうが、これは少し違うと思う。 過去にスリーマイル事故やチェルノブイリ事故があり、地震と津波は定期的に日本を襲う 事は周知されていた。 要するに、リスクを当面の都合に合わせて、見て見ぬふりをしていただけなのだろう。 これら官僚と東京電力の経営者に事故の責任がある事は明らかで、明石の陥没事故とは異なり 事の重大さからしても、思わぬ事故だったとの言い訳は通らない。 原子力委員会、原子力保安院、東電の長は、刑事告発されるべきと思う。  東電幹部を刑事告発     産総研、09年に見直し迫る  貞観地震・研究成果を生かせなかった 検察は、村木元局長問題で失敗した検察の汚名挽回として、 日本を危機に陥れた官僚達に手を付けてほしい。 そうしなければ、検察は永久に国民の信を失うだろう。 原子力行政の大元 原子力委員会のメンバーを見ると財・官・学の癒着がよくわかる。   委員長  近藤駿介     東大教授          東大出身   副委員長 鈴木達治朗    電力中央研究所・東大教授  東大出身        秋葉悦子    消費者アドバイザー      早稲田出身
        大庭三枝(女性) 理科大準教授     基督教大学文系→東大院出身        尾本彰      東電顧問          東大出身 また、「東電経営・財務調査委」は、日本を危機に陥れたのも係わらず、東電を 存続させる意向のようである。 官僚と東電は東大閥であるが、下記の様に財務調査委に東大閥を選んだのが、 こういう結論になるのだろう。官僚のいうままに人選した総理にも責任がある。    東電“延命”のコストとリスク  委員長  下河辺和彦     弁護士   京大出身       葛西敬之      JR東海会長     東大出身       引頭麻実(女性)  大和総研執行役員  一ツ橋出身       松村敏弘      東大社会科学教授  東大出身       吉川広和     DOWAホールディングス会長  東大出身   東電はきっぱりと潰し、厳しい管財人(橋下知事クラス)が指揮を執る方式が良い。     −−−りゅうしゃんの親族に東大出身は、誰もいないので言えるのだ。−−− -------------------------------------------------------------------------------- 平成23年9月25日  黄昏 光の道か? 数年前から度々電話で勧誘があり、一時は申し込みもしたが、住宅構造の関係から直ぐには 光回線に出来ないと、工事の直前、クレーン車が来て分り、光回線は当面諦めていた。 その後、隣の家の上空通過(少しかすめる)を許してもらったり、壁に穴が必要とのことで、 ウインドクーラーから、室外機のある通常のタイプに取り換えて、壁面に穴を明けたり 対策をして、9月21日工事、22日設定で回線工事をした。 鉄筋長屋のりゅうしゃんの家は、光通信に馴染まない古い構造だったのである。 ブロードバンド普及率 光回線が繋がると、早速実効速度のテストを行った。 下り速度は無線で繋いでいるWindows7で39.0 MBPS、 LANケーブルで繋いでいるXPでは26.4 MBPSの値で、まずまず平均的な値か? 前のADSLの3MBPSに比べると、約10倍の速さである。 でも、無線のWIMAXの方が良かったかもしれない。 速度統計 WiMAX2、光回線を超える テレビが地デジになっても、通常の生活にはほとんど影響が無い様に パソコンが光回線になっても、情報活動には大して影響はない。 動画の動きはスムースになったが、通信費が上がった分の効果があるかどうかは、 今後、使っているうちに分るのだろう?   知らず知らずの内に、政官財の策に嵌っていっているのだろか?     黄昏 光の道 -------------------------------------------------------------------- 平成23年9月11日 りゅうしゃん 自転車で転倒  9月10日土曜日、13時30分、自宅近くの通り慣れた坂道を下っていた。 突然、訳が分からない内に転倒、ほとんど顔面ブレーキの状態で止まった。 一瞬、記憶が無くなった様な気もしたが、意識はあり、立上る事も出来た。 気が付くと顔面から血が滴り落ち、家の前で見ていた方が、救急車を呼んでくれた。 生まれて初めて救急車に横たわる事になった。 救急車の中で、年齢、住所、電話番号を聞かれ、救急隊は搬送先を探し始めた。 その内、警察官が来て、同じことを聞かれたが、少し気も落ち着いて来ていたので 住民基本カードを提示した。警察官は自転車なども検分していた。 救急隊は搬送先候補を幾つか言ったが、親族が勤務する病院は避けた。 病院では絆創膏をペタペタ貼られた後、CTスキャナを受け、診察を受けた。 結果、脳には異常なしで、一安心した。 病院に警察が来て、同じ事を聞かれ、料金精算の時にも警察に連絡するように言われ、 3回も名前を名乗らされ、警察の効率の悪さを感じた。 まだ私自身現場検証をしていないが、転倒した道路は路面が悪く、以前にその近くで危うく 転倒しそうになった所である。その時は、マンホールと道路の段差が原因であった。 数センチの段差でも、タイヤとほぼ並行にあると、容易に自転車はバランスを壊す。 目が衰えて、段差を確認できないのが原因だろうか。道路行政が悪いのだろうか?   高齢者の自転車事故防止マニュアル   自転車転倒・・・・こういう所に注意(りゅうしゃんの経験から)    ・道路とマンホールの段差 → 見にくい    ・歩道とコンビニなどの敷地の段差 → 見にくい    ・高校生(よそ見運転)→ どっちに行くのか分らない    ・道路への落下物 → 思わぬ所にある    ・道路のくぼみ(何かの工事跡)     ・下りの坂道 → スピードが出すぎる。 --------------------------------------------------------------------------- 平成23年8月26日  有名タレント 引退 島田紳助(長谷川公彦)が暴力団関係者と親密な交際があることが分り、23日深夜、 記者会見を開いて芸能界引退を表明した。 紳助は2004年にも暴力事件を起こしており、2回目の不祥事であり、致し方なかったのだろう。  島田紳助 記者会見  ウイキ 島田紳助 その後の報道で、十数年前に右翼から嫌がらせを受けていたのを、暴力団員でもある 元プロボクシング世界王者・渡辺二郎被告(56)(実刑判決を上告中)に相談し、 暴力団幹部から、嫌がらせをとめてもらった経緯があり、それ以来関係がある 事が分かった。 警察に相談しても動いてくれないことは、裏の警察=暴力団に相談するのが効果的だろうが 結局は高いものにつくのだろう。司法の信用無さが露呈した事件でもある。 2年位前に、ある裁判を傍聴したことがある。 お金が無くて食堂で数千円の食い逃げをした男性の裁判であった。 そういう男性は捕まって刑務所に入っても、出所すれば生活に困りまた罪を犯す。 これは社会システムや福祉の問題で男性の罪を問う問題でないと思う。 罪の100倍以上であろうコストをかけて裁判をしているの見て、バカバカしい気分になった。 大罪は見逃し、小市民の小罪で自らの仕事を作り出して収入を得る(食い物にする)。 我が国の司法システムは、どこか狂っているのではないだろうか?? これでは司法も信用されない。→ ヤクザの方がましかとも思いたくもなる。 暴行3人男の松平定知ビートたけし:島田紳助の内、少し許せるのはたけしくらいかな。     りゅうしゃんは紳助の態度が嫌いであった。いつもチャンネルを変えていた。        そのほか嫌いな芸能人は和田アキ子。 ---------------------------------------------------------------------- 平成23年8月7日  操られる国民 一週間ほど前に発表されたが、2006年当時、国が指示し、 電力会社に「やらせ」をやらしていた。 しかも、原子力安全保安院からの指示で、原発推進を言っている。        国が指示と中部・四国電=「やらせ」問題 佐賀県に於いても、原発の再開を巡り、電力会社のやらせが、問題になっている。 こちらは、ローカルに県知事の話を九電が上手に利用してのやらせのようだ。        佐賀知事 「県議に働き掛けを」 玄海原発再開 国家権力で世論を操作するのは、完全な犯罪だと思う。 視聴率や売上ばかり気にしている報道は、見て見ぬふりをしているのだろうか? 国民は、政官財の利権集団に操られているのだろう。 ようやく、ここになって経産省の3首脳が更迭された。 でも、次の次官待ちの人間が昇格とは、納得が行かない。 もっと大胆な幹部総入れ替え的な異動があっても良いように思う。    経産省「原発3首脳」更迭 犯罪は、たとえ本人が引退していようが、死んでいようが、追及されるべきであろう。 原爆を落とした大統領、ユダヤ人を虐殺した首相、国民を大量虐殺したカンボジアの首相、 インパール作戦を企画した将軍、太平洋戦争を始めた首相など等。 そして、福島原発の欠陥を見逃した建設当時からの関係者・・・ それらをもう一度裁判の席に引きずり出し、反省を込めて裁いたらどうだろうか。 二度と悲惨な人災に逢わないために・・・・      「歴史裁判所」をテレビに設けてほしい。 -------------------------------------------------------------------------- 平成23年7月18日 なでしこジャパンワールドカップで快挙 今朝、6時前に目が覚め、テレビを見ると、なでしこジャパンが米国に2-1で負けていた。 延長、後半である。もうだめだね、と言いながらもテレビを見ていたら、 残り時間3分の所で同点ゴール。PK戦へと突入した。 運も味方して、あれよ、あれよという間に優勝してしまった。 原発の事故などで明るいニュースが無い昨今、なでしこジャパンの ワールドカップ優勝は嬉しい。 表彰式を見ていると、思わず少し涙ぐんでしまった。    参考 なでしこジャパン優勝の足跡 なでしこは秋の花とある。8月7日の立秋まであと少し。   参考 やまとなでしこ=かわらなでしこ       なでしこの写真はネットから借りている。 --------------------------------------------------------------------------------- 平成23年7月4日 短夜や夢も現も同じこと 6月28日に復興相就任した松本龍大臣の言動が、騒がれている。 ネットで調べてみると、彼は福岡の出身で、部落解放運動家松本治一郎の養孫とある。 松本冶一郎は、部落利権の親玉的存在で、地元で有名であるが、評判は良否に分かれていた。 テレビで宮城県知事と松本大臣の会談の様子を見たが、まったく酷いものであった。 知事にたいする礼を失した発言は、自分は何様かといわんばかりの言動である。   ウイキ 松本龍 (政治家) 参考 朝日新聞社ニュース 震災に逢い苦労している県知事にねぎらいの言葉を掛け、現地で困っていることを丁寧に 聞き出し、復興に対する国と県のインターフェイス(接点)を話し合うのが筋であろう。 王様気分で乗り込み、高圧的に話をする事は、りゅうしゃんは人間として認めない。 復興大臣の品格が問われ、追及されて当然だ。もちろん任命責任も・・・・ 残念であるがそういう人間は、どの組織にもいる。りゅうしゃんの勤めた会社にもいたし、 もしかしたら、定年後のひと時を楽しんでいるクラブにもいるのかもしれない。 また、テレビでお馴染みの原子力安全保安院の西山英彦氏が6月29日、担当を外された。 職員の女性との交際を週刊誌に報じられたのが原因という。 西山英彦氏は、慣れない原子力のスポークスマンを務めていたが、テレビでの会見は丁寧で りゅうしゃんは比較的好感を持っていた。 こちらは、プライベイトを週刊誌に書かれ、フランスやイタリアでは許されることが 日本では許されないのか、更迭に追い込まれた。 積年の原子力悪政の生贄として葬られたが、事故の重大さから考えるとしかたないのだろうか?       ニュース 西山英彦   参考 ニュース速報ブログ      世の中次々と時代が過ぎてゆく。             短夜や夢も現も同じこと       高濱 虚子 --------------------------------------------------------------------- 平成23年6月20日  ネットは死後も個人の精神性を残す。 高校時代のクラスメイト(女性)からメールが来たので、 少し嬉しい気分でメールを開けたら男性のクラスメイトが亡くなり、 15日が葬儀だったとの知らせである。 彼女は家も近所で、中学校も同じであったので、よく覚えている。 亡くなった友人とは高校3年生の時同じクラスであったが、 高校当時あまり親交はなかった。 最近、彼は同窓会の世話を良くしていて、何度か案内を受けた事があるが、 もう50年前の友人で、記憶もほとんど消えていた。 が、彼の死という現実に出会い、目を閉じて、彼の記憶を懸命に辿ってみた。 クラスではワイワイと騒ぐ方では無く、クールな印象であった。 スポーツでの活躍や成績の方も印象に残っていない。 高校卒業後、工業学校を経て大阪勤めのりゅうしゃんは、親しい級友とは会っていたが、 彼とは会った記憶はない。 佐賀テレビに勤めていた事を同窓会名簿で亡くなる連絡を受けて再認識した。 ネットで検索してみたら、亡くなる1年前からツイッターで日々の生活を書いているのを発見。 書き始めたのは'10.4.26で、おそらく辛くて書けなくなったのが'11.4.8である。     (彼はパソコンのボランティア講師でもあった) 健康な時から、病気に罹った時の状況が淡々とまた刻々と書かれており、 改めて彼の気持ちの強さや、家族に対する優しさが分り涙が出てきた。       クラスメイトのツイッター りゅうしゃんは16日、急に近くのコミニュティセンタであっていた「ライフプランから考える葬儀」 という講演会を聞きに行った。 思ったのは死後の個人の精神性を残すのは、墓では無く、ネットの記録であるという事だ。   でも、運命の時は、もうそこまで忍び寄っているのではないかと、         先ずは自分の事が心配だ。 ------------------------------------------------------------------------ 平成23年6月13日 政治のメルトダウンはどうして止める? 民主党の深刻な内部分裂を見透かすように、野党より菅首相の不信任案が出された。 そして、宇宙人の仲介で与党の分裂組が不信任に加担するのを中止する代わりに、 直前議員総会で首相の辞任予定の詰め腹を切らす。 こんな大きな与党内分裂は、郵政民営化以来だろう。この時は解散であった。 東北大震災の時期に(こんな時期だから?)国会も、国家も混乱している。   官僚、被災地から怒りの声 日本は首相が長持ちしない。国家のシステムが悪いのか? それとも足の引っ張り合いは日本人の性格なんだろうか? 一旦首相になったら、良くも悪くも2年間はその座に留まることが望ましいと思っている。 地方の首長が1期4年の任期でゆっくり行政に取り組めるのに比べていかにも短い。    歴代首相在任日数ランキング 勝手な推測であるが、国政の目玉かつ癌は、権力闘争の雄・小沢一郎だと思っている。 田中角栄、金丸信の配下として、金集めと、選挙の巧さ、凄みのある風貌で成り上がってきた。 この人間を迎えた政党は、激しく核分裂を起こし、次の物へと変化していく。   小沢一郎について  金丸信について つい先日老大の同窓会で仕入れたが、発電と送電の分離を菅総理が言い出した途端、 退陣論が出てきたという。 東電解体に反対する利権のフィクサーが動いたらしい。    政治のメルトダウンは、水をかけてもと止まらない。 ------------------------------------------------------------------ 平成23年5月23日 我が家の地デジ対策 テレビの地デジ化は、パソコンや携帯が発達した現在、不急の物であり、 何らかの利権と共に動いているものであろうと思っていた。 が、そうひねくれていても現実の地デジ完全移行の期日はしだいに迫ってきた。 そこで、昨年末から仕方なく地デジへの移行をしぶしぶ始めた。(アンテナは共同)   地デジ移行率 録画機の移行率 家にはテレビが3台あり、台所(メインのテレビ)はエコポイントが付く10月に 19インチ地デジに買い替えた。 居間のテレビはブラウン管式25インチでどこも悪くない。捨てるのは資源の無駄なので、 4月末に地デジチューナーを取り付けた。残る1台は対処せずに放置のままである。 チューナーを取り付けてブラウン管式テレビを地デジに変えた状態を紹介する。 チューナーは、上新電機でシンプルで低価格のBUFFALOの製品を買った。 地デジ化の費用は次の通りである。 チューナー   BUFFALO DSV-S110     3,900円 チューナー仕様 配線・配線材  10m・端子金具      2,200円 配線工事    りゅうしゃん      労力提供 ケーブルの端末に金具を取り付ける作業に散々苦労しながら、なんとか地デジ を見れる様になった。画面は思ったとおり全くゴーストも無く綺麗で、発色・応答もよく 満足である。ただ画面の縦横比の関係で、表示面積に無駄が出来るのが難だが。       テレビに装着したチューナー 最近のデジタルテレビの価格変動調べてみた。 液晶テレビの価格下落が顕著 液晶テレビの価格はエコポイントが終わっても下がり続け、 ブラウン管式より高価ではなくなっている。 今まで買ったテレビの価格を記憶を基にたどってみると、テレビが如何に安くなったか・・   昭和44年(1969) 白黒テレビ14  ≒30,000  月面着陸を見るため・当時年収50万?   昭和49年     カラーテレビ14 ≒80,000  月給より高かった?   平成 2年     カラーテレビ25 ≒80,000  長男の大学合格を機に   平成 6年     カラーテレビ14 ≒20,000  長女の下宿用     平成15年     ブラウン管 25 ≒20,000  当時液晶もあったが1万円/インチ ひとまず我が家の地デジ対策は一段落だが、録画機をどうするかという問題は残っている。   あとはNHKの徹底した合理化による受信料の値下げと          電波使用の利権を改め、電波使用料の入札制度を望む。 ------------------------------------------------------------------------------ 平成23年5月9日  義母享年99歳で逝く 先月30日に義母が満99歳を目前にして享年99歳で他界した。 注・享年とは寺の僧侶によると生を受けた年数で、妊娠期間を含む満年齢と聞いたが曖昧。    ウイキ 享年 葬儀は遥か福岡市の女房殿実家近くで、浄土宗のしきたりに従って盛大に行われた。 (りゅうしゃんの親の家は曹洞宗で、自力本願とかでどちらかと言えば冷めた宗派) りゅうしゃんは慣れない所に行くと、すぐ体調を崩す軟弱者であるので、 早速風邪をこじらせ、鼻水を垂らしながら葬儀に臨んだ。 義母は優しく心の広い人柄だったので、多くの人に尊敬され好かれていた。 趣味も多彩で、晩年に、俳句、詩吟、菊作りなどを楽しんでいた。 平成17年に、永年作り溜めた俳句2200余句からおよそ400句を自選してもらい りゅうしゃん夫婦で40部ほど製本した。 義母は句集「黄水仙」として親しい人に配った思い出がある。    その句集から永久の別れに関係するものを探してみた。       1961 H8.7 死ぬ用意まだ何もせず秋日和       2069 H11.9 逝く夫をとどめる術なし蓮の花       2082 H12.1 風花や再会約束待たで逝く       2246 H16.12 縫う度に思ひ出の顔秋深かむ         整理No2246は句集最尾のものである。 りゅうしゃんは3男で、大阪で神も仏も無く生活し、無宗教である。 そのためか冠婚葬祭の度に宗教作法の不思議さに感心している。 2千年も古い人が言った言葉やしきたりを信じる事が如何してもできないが 宗教文化には関心があるという矛盾を自身に抱えているから不思議だ。 新しい国、アメリカでも聖書に手を置いて大統領は誓うが、宗教による差別や 人殺しは世界に蔓延している。 アメリカは原子力爆弾で、赤ちゃんから年寄りまでおよそ40万人の日本人を殺した。 黄色人種の異教徒に対して行われた大量虐殺であろう。中東も作られた宗教の対立がある。 宗教は果たして人類の平和に貢献しているのだろうか? 原子爆弾 広島長崎への原子爆弾投下は暴挙  りゅうしゃんが死んだら散骨し自然に帰してほしい。       ウイキ 散骨  ---------------------------------------------------------------------- 平成23年4月25日  Laivメールにバグ・マイクロソフトのおごり 今年初めに新しいパソコンを買って、ここ数か月、Windows7を少しずつ使いだした。 高齢者には骨が折れるパソコンの引っ越しは、ネットなどで調べて行った。 新しいOSの使い方と画面の設定、メールの移行、お気に入りの移行、 ソフトのインストール、ソフトの使い方、パソコンのキーボードの慣れ・・などなど まだ古いパソコンが使えたので、これ等は、ここ数か月で少しずつ取り組んできた。 愛用のフリーソフトなどは、問題なく動いてくれて一安心していた。 ようやく、今月位から、新しいパソコンがメインパソコンで、 古いパソコンがサブのパソコンになってきた。(と思っていた) その矢先、Laivメール2011で次の2点で、大きくつまずくことになった。 (*_*) 1.宛先の指定   xpアウトルックではグループ別にアドレスを管理し、その中から目的のアドレスを   選択すれば良かったが、Laivメール2011ではグループ全体でしか指定できない。   個人に送るべきメールをグループに送る大チョンボをしてしまった。 2.バグに悩む   本文に全角「−」や「〜」の文字が含まれている場合、エンコードが勝手に   「Unicode (UTF-8)」になって、発信・受信すると文字化けする。   またファイルを右クリックして送るからメールを選択すると文字化けする。 そこで、メール設定をいじったり、ネットで調べたりして、数日間の苦労の結果、 使い方では無くてメールのバグだという事がわかった。 しかもマイクロソフトはこのバグを半年以上放置したままである。       参考ウイキ Windows Live Mail   参考 送ったメールが文字化け マイクロソフトの製品は「青い目をした製品」と言われ、ワードなど、メニュー操作が 文字からアイコンへ変わり、言葉を超えて使える様にに共通化されている。(手抜き) 全角の日本語の問題点などは放置されたままなのか?(日本語は相手にされていない?) これはマイクロソフトの驕り、または日本軽視としか考えられない。 マイクロソフトに次の言葉を送ろう。    『平家物語』巻第一より    祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。娑羅(しやら)雙樹の花の色、    盛者(じやうしや)必衰のことはりをあらはす。    おごれる人も久しからず、只春の夜(よ)の夢のごとし。    たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。 日本の企業をみても、鐘淵紡績、日本航空、東京電力など、かって超一流企業も今は・・        そしてマイクロソフトもやがて ----------------------------------------------------------------------- 平成23年4月18日 震災後の高齢者の合言葉−−−生きている内に  東北大震災以降、りゅうしゃんは「生きている内に」を合言葉に使っている。 老い先がそれほど長くは無いので、残りの人生を充実させたいとの思いが強い。  現状で3万人を超えた死者行方不明があり、さらにどれだけの死者・行方不明の 増加があるのかも、分らないので、死がより身近に感じた結果の言葉である。 その合言葉をよいことに、仲間と旅行をしたり、趣味のクラブで過ごしたりしている。 大震災の影響が少ない関西であるが、それでも津波被災者のニュースを見たり、 人災ともいえる原発事故の悲惨な成り行きを見ていると心が痛む。 各団体の行事自粛などが行われているが、それで何かが進展するのだろうか?  また慎太郎みたいに、芝居じみた演技をしても状況が良くなることでもない。 精神論が、権力者のステイタスを守るためや、人気取りに使われてはたまらない。 そういう精神論を言っている人が、大きな家で、エネルギーを沢山使っているのだろう。    石原知事花見禁止令 自販機節電議論 公用車「逗子」別荘まで送迎  我々高齢の庶民が出来ることは限られている。 小さな事から協力すればよい。小さなボランティア、小さな義援金、小さな消費増であろう。 先日も茨木市と県名が似ている(原発事故を抱えている)茨城県産の野菜が応援セール をしていたので、女房殿がレタス等を買ってきて食べた。<安かったという面も勿論> 高齢者の遊びまで自粛することは無いと思う。 我々は健康で楽しむことが、陰ながら日本を元気にするとの理屈をつけている。 「生きている内に」を会い言葉に、震災を吹き飛ばそう。 ---------------------------------------------------------------------------- 平成23年4月1日 バカの安全率---四月バカの日に 福島第一原発は日ごとに被害が増大し、収束の見込みさえ立っていない。 毎日、もどかしくて胃が痛くなる思いでテレビを見ている。 原子力発電の事故対応に、消防車で水をかけるのを見ると、今まで事故の想定を 全く考えてなかった事が良くわかる。 思い出すのは50年前に習った設計の安全率だ。 当時は現在ほどの正確な計算はしていなかったので、機械製品の破損に対する安全には 経験則の安全率を掛けていた。 製品の使用は破損強度の20〜30%になるようにするのが、設計の基準だった。 安全率の根拠の弱さから、バカの安全率と言っていたようにおもう。 福島第一原発に安全率はあったのだろうか。 津波の最大想定高さは、5.6mと報道されて愕然とした。 過去の津波の高さから割り出したが、安全率は全く掛かっていなかった。 歴史上で5mの津波があればその4倍、20mを想定すべきであろう。 実際に大きな地震と津波の記録は過去にもあるし、地層から検証もされているのだ。    ウイキ 貞観地震 産総研 原発の見直し迫る 2004年のスマトラ沖地震でも10mの津波が来ている。 スマトラ沖地震を見て、原発の見直しをしてもまだ間に合った。   ウイキ スマトラ沖地震    その時はバカと言われても、東電幹部はじっと我慢して対策すべきであった。 東電内に安全バカがいて、大騒ぎしていれば今の状態は無かったのだろう。 東大出身者などは、バカの言葉に拒絶反応を示すのだろうか?    参考 出世できる大学ランキング りゅうしゃんはバカと言われてもじっと我慢して人生を送ってきたのだ。   但し、しゅうしゃんは真正バカではある   (';')   ------------------------------------------------------------------------- 平成23年3月14日 東北に巨大津波襲う  3月11日、日本にこの様な天災がふって湧いてくるとは・・ 当日は午後から老人大学同窓会の懇親会に参加していた。 会場で地震があったことは耳にしたが、地震のニュースは日常的であるので、 気に留めていなかった。聞いた時間は15時ころだったと思う。 その後、孫の守りのため15時50分に娘の家に行った。 そこで婿殿から大変な事になていると聞き、テレビにクギ付けになった。 夜9時過ぎに自宅に帰り、ため息と共に深夜までテレビを見た。 ここ数日は被災者の映像を見ては貰い泣きをしている。     参考サイト 過去の地震トップ  チリ地震1960年 1995年の阪神淡路大震災が思い出されるが、今回は規模が違う。 死者・不明者の人数は数万人に達すると思うが、現状では把握のしようも無く、 関東大震災にも匹敵する犠牲者になるのではと心配している。 阪神・淡路大震災は、大阪府の都市機能はほとんど無傷だった上に、 自転車やバイクで簡単に被災地から脱出や被災地への進入が可能だった。 今回は関東から東北一帯の広範囲が甚大な被害を受けており、アクセスも断たれているので、 救助や復興に膨大な時間と費用が掛かると思われる。 そして今、福島第1原発の一号機に続き、3号機でも水素爆発のニュースも飛び込んできた。 原子力の安全装置、制御も津波には勝てなかった。 消防ポンプで水を送る緊急対策など、原発の安全装置の脆弱性を露呈してしまった。 残る原発もすべて緊急冷却装置が作動しなくなっているので、今後の展開が心配される。 地震・津波・原発事故と日本にとって最悪の年である。 天災は今の人知では防ぎようも無く、無力さを感じるだけだ。 そして当に「天災は忘れた頃にやってくる」のである。 昭和三陸地震1933   明治三陸地震1896 ---------------------------------------------------------------------------- 平成23年3月7日  ダメ旦 今日のあさいち りゅうしゃんの家の朝食時間はまちまちだ。 午前中に出かける時は7時位、今日みたいな朝から雨の日は8時過ぎからの朝食が多い。 朝食中テレビを見ていたら、極めてりゅうしゃんに都合の悪い放送があっていた。 女房殿はここぞとばかり、テレビのボリュームを上げる。 イケメン、イクメンでなく、イケ旦、ダメ旦の話だった。   3月7日あさいち どうやら家事を手伝わなくて、愛情表現もないのをダメ旦と呼び、 仕事も、家事も、愛情表現もするのが、イケ旦と呼ぶらしい。 そして≪チェックリスト≫もある。    ・イケ旦 → 仕事バリバリ、家事の手伝い、愛情表現をする。    ・ダメ旦 → 家事は手伝わないが、自分のことは自分でできるタイプ    ・ダメダメ旦 → 自分のことも自分で出来ないタイプ    ・ダメダメダメ旦→ 聞く耳を持たないタイプ りゅうしゃんは独り住まいが結構永い。 その間、炊事、洗濯、掃除、も一応は行ってきた。 女房殿には家事はやれば出来るが、「男子厨房に入らず」のことわざがあるので、 主婦の領域に踏み込むのは良いことではない、と言い訳をしてきた。 がネットで調べてみると、そのことわざは誤りとあった。   正しくは、「君子は厨房を遠ざく」   これは女房殿には言えない、 また秘密が増えた。 ------------------------------------------------------------------------------ 平成23年2月23日 ニュージーランドでまた地震  昨22日、ニュージーランドで地震があり、相当の被害が出た。 日本人も被災しているようだと報じている。   クライストチャーチで強い地震 23日夕方になっても邦人留学生がいたビルでは数十人が行方不明になったままで、 救出されていない。時間との戦いで、安否が心配される。     日本人が入ったビルの捜索を中断 昨年の大地震は2月のチリ地震(マグニチュード8.8)と9月のニュージーランド地震である。 また2004年、津波で25万人が死亡したスマトラ沖地震があるが、 それらは、いずれも環太平洋火山帯の地震である。
  環太平洋火山帯     最近、日本に関係ある環太平洋といえばTPPの話題であったが、もっと恐ろしいものが 密かに進んでいるのかもしれない。 阪神大震災から16年、そろそろ日本にも次の大地震が来るころだろうか? 当時用意しておいた防災グッズもいまは四散し、棚の留め金もレイアウト変更後はせず、 肉体はすっかり老化しているが、・・・・このような時があぶないのか ------------------------------------------------------------------------------- 平成23年2月7日  ヘルペス(帯状疱疹)に罹る 1月21日、風呂に入る時に脊中から胸にかけて疱疹が出来ているのに気づいた。   (そういえば数日前から痛みがあったが年末に痛めた胸の傷の影響かと思っていた。) 帯状疱疹なら早い治療が必要だ。次の日、パソコンクラブを休んで行き付けの病院に行った。 結果はやはりヘルペス(帯状疱疹)と診断された。     参考サイト ヘルペス 午後からパソコンクラブの打ち合わせがあったので、少し無理をして出かけた。 熱にうかされていたのか、打ち合わせで「役」までもらって、感染の影響が長期に及ぶ。 さらに、次の日は年に一度のダンスクラブのダンスパーティーだった。 フォーメーション(団体演技)に3度も出場する予定で、パートナーも決まっている。 それも、痛む左半身を薬で抑えながら、朝から準備などに一日がんばった。 そして現在も発疹の後が残り、痒い。病院に勤めていた娘に聞くと一生に2度罹る病気で、 りゅうしゃんの年齢なら「もう死ぬまで罹らないよ」と言われた。 新しいパソコンを買ったが、実際に使う年数を考えると生涯最後のパソコン。 昨年末に買った地デジテレビも、液晶テレビの耐用年年数は長いので、生涯最後のテレビ。 次に買うべき耐久消費財は、いろいろあるがいずれも生涯最後のものとなろう。 出来事全てが、生涯最後の出来事であると、ヘルペスも少し愛おしい。    女房殿も最後の古女房? これも少し愛おしさが湧いてくるか? -------------------------------------------------------------------------------- 平成23年1月1日  新年に古いパソコン(win95)とお別れ  昨年末に注文した新しいパソコンが、今年早々に配達される予定である。 古いWin95はまだ完動であるが、我が家にパソコン3台は要らないと、捨てる決心をした。 往年の愛機をラックから外し、お別れが出来る状態にしたら、また少し愛着が湧いてきた。
廃棄準備完了のFMV-5133DPS 会社で使い始めたWINDOWS95の練習とインターネットがしたかったので、 '96年に日本橋まで行き、画面が大きい17インチを購入した。 それまでのNECの9801に代わるものとして、当時としては最新式と思っていた。    
   FMV-5133DPSの仕様 (詳細仕様) その後、メモリを80MBに増やしたり、ADSLに対応するためLANカードを入れたりして 5年くらい前まで使っていたが、動きが遅いので、最近はノート型のXPを使っている。 そのXPも6年間使うので、クラブなどで使うとき、ソフトが時代遅れになっている。 まだ壊れていない、機能も十分なのに、OSが変わる、ソフトが変わる、 ファイルが重くなるなどの商業的戦略により、パソコンの機能はどんどん変えられる。 そして新しいパソコンを使わざるをえない様に、ユーザーを追いこんで行く。 その商業的戦略の仕組み造り先導するのはマイクロソフトと思っている。 多くのパソコンはまだ動くのに、定年サラリーマンの様に捨てられて行く。 業界揃って、パソコンの寿命を犬よりも短い、悲しい定めの機械にしている。      そして、いちばん可哀そうなのは、りゅうしゃんみたいに、         もう新しい物に対応出来なくなっている高齢のユーザーであろう -------------------------------------------------------------------------------- 平成22年12月16日 「失敗百選」の諫早堤防・ついに開門 諫早や島原はりゅうしゃんの故郷の福岡に近く、忘れられないのは、約50年前の大洪水であり、 約20年前の普賢岳の噴火である。 複雑で入り組んだ海岸線と地形、火山・温泉があり、一帯は観光地でもある。   (りゅうしゃんも噴火の後、温泉と普賢岳見学を目的に訪れた)   ウィキ・諫早豪雨  ウイキ・普賢岳火砕流動画 必要性が長年議論されながらも、堤防は作られたが、完成後に漁業などに悪影響の疑いが生じた。 堤防の効果を無効にする開門を求める裁判で、開門すべしとの判決が出て、政府もそれを認めた。       ウイキ 諫早湾干拓事業 ウィキペディアによると、諫早干拓事業は、     ”科学技術振興機構(JST)のまとめた失敗知識データベース「失敗百選」”らしい。 血税2,600億円を投入した堤防と干拓は、いったい何だったのだろうか?        【菅ぶらさがり】諫早湾干拓、「歴史的に反省あってもいい」(15日夜) 公共投資では多くの副作用が発生し、その中でも環境破壊は、もう自然には戻す事はできない。 りゅうしゃんが結婚した年に開かれた大阪万博の思想は『人類の進歩と調和』だったが、 当面の豊さばかりを追い求める日本人では、調和も品格も無い何処かの国と同じであろう。        りゅうしゃんの車も無く、小さな家に住み、光熱・水道費も最低限の生活は、      自然を大切にする心意気に繋がっていると                   負け惜しみを言っておこう。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 平成22年12月8日 郊外分譲宅地に冷たい風が吹いている。 最近、りゅうしゃんの前の家が売りに出され、その価格が余りにも安いので愕然としたことや、 子供たちが家を持ち始めたりしたので、また、住宅に対する興味が少し湧いてきた。  りゅうしゃんが住宅を買い替えて17年程経つが、時期的に最悪に近い購入タイミングだった。 子供に個室を与えて無事成長してくれたのは満足しているが、財産価格が下がるのは残念である。 近くの分譲住宅の状況を見てみよう。 1.先日、大門寺に紅葉狩りに行った時、代表的郊外住宅の山手台の公園で昼食を取った。   その公園は国見台と言い大阪が一望出来る公園であったが、その近辺の分譲宅地は   まだほとんど家が建っていない更地であった。分譲後10年以上はたっているのだろうか。          参考 山手台サニータウン 2.彩都に近いが、道路事情が悪い早稲田摂陵高校隣接の資生堂グランド跡も、宅地分譲だが、   売り出し数年経っているが、ほとんど家が建っていない。 3.りゅうしゃんの団地に隣接するゴルフ場跡地も、かなりの大規模な分譲宅地だが、   発売一年半経っても家が建っているのは一割に満たない。 4.団地近くの分譲マンションも築2年だが、まだ満室にならない。      〜いずれも色あせた分譲中の旗がむなしく風にゆれている。〜 交通の不便な郊外の住宅地は、高齢化社会を迎える今、過疎化がはじまっているのだろうか。 これから、りゅうしゃんの近くの住宅価格や住宅環境はどうなるのだろう。?     参考 郊外住宅地の再生    秋も終り、虫も鳴かなくなった静かすぎる我が家で、独りぼんやりと考えている。